top of page
  • 執筆者の写真Jun

トレーナーの資格?

日本には本当の意味でのトレーナーの資格が

ないのはご存知でしょうか?


多くの方が数多ある民間資格のうちのどれかを保持し

自称トレーナーとして活動していることが

ほとんどです。

もちろん私もその1人。


海外でももちろん民間資格も多いのですが、

活躍している多くのトレーナーが

国家資格に準じた資格を持っていることがほとんどです。

4年生の大学で学位を持っているなど。


日本でトレーナーと自称している人のほとんどが

実はインストラクターであり

トレーナーではないことが多いです。


動きを誘導するインストラクターと

動きを指導するトレーナーとには大きな違いがあることを

みなさんも理解しておくと

いいトレーナー選びに役立つかもしれませんね。


もちろん資格がすべてではありません。

日本にある民間資格のほとんどが

ただのビジネス目的であることが多く

それでいいの?

というものが多いのが現状です。


だからこそ

トレーナーを選ぶべきですね。


資格を持って、その知識だけで頭の硬いトレーナーか

資格はないけど、柔軟で幅広い知識を持ったトレーナーか。


見分け方についてもまたお話しましょう!


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page