top of page

NEON
WORKOUT
EYL

1/1


足をキレイに見せる
以前、足のむくみの話を したかと思います。 https://www.eyl-gym.com/post/swelling 脚のキレイさの尺度は もちろん人によって異なりますが 浮腫むよりは浮腫んでないほうがいいし 男性の毛だらけの脚よりは 毛がない方がキレイと感じる人は...

Jun
2022年11月16日読了時間: 2分


ストレートネック?スマホっ首?
本日は首の話しをしようと思います。 首は言わずと知れた 頭を支える大切な部位。 非常に重たい頭を支えるわけですから 特殊な構造をしています。 それが湾曲をしているということ。 この湾曲は頭の重さを支え その負担を逃すだけでなく 首を傾けたり、上を向いたり...

Jun
2022年11月15日読了時間: 2分


魔女の一撃!!
最近 重症度の差はあれ ギックリ腰のキャストが3名続きました。 既往のある方達ですが ここ1年くらいは 出ていなかったという方達ばかり。 様々な要素が重なった結果であることは 間違いなさそう。 共通しているのは 長距離の移動のあと。 10数時間の飛行機や車移動のあとに...

Jun
2022年11月14日読了時間: 2分


モチベーションを上げるには
みなさんのモチベーションは なんですか? トレーニングに限らず 日々続けていることについても なぜ続けられていることと 続けられないことが できてしまうのか。 そこにモチベーションを保つ 秘密があるはずです。 もちろん必要に駆られて というのもあるでしょう。...

Jun
2022年11月11日読了時間: 2分


トレーニングは物理である
ちょっと硬いタイトルにしてみましたけど これ結構大事なこと。 どんなトレーニングをするにも 物理の考え方で 捉えると効果が全く異なってきます。 「てこ」「重力」「モーメント」 この辺りを考えられないと ただやってるだけになってしまいます。 もちろんトレーニーの皆さんも...

Jun
2022年11月10日読了時間: 1分


昔から硬い??
一番伝えたかったのは
昔から硬いなんてことはないので
諦めないでくださいね!

Jun
2022年11月3日読了時間: 2分


こんなにやったのに(涙)
とくに週明けになると タイトルのように お伝えいただく方が 非常に多い。 週末これだけの歩数いきました! どこどこに行って4時間も歩きました! 自転車で◯◯kmも行きましたよ! という報告をいただくことがあります しかし大体ここには 「なのに、なぜ?」...

Jun
2022年11月1日読了時間: 1分


筋トレ3大不要なもの③
①②と納得いただけたかは わかりませんが ③もこれまた常識として されているものです。 私が考える不要なものの3つ目は 「靴」 です。 あくまでパーソナルジムのような環境で と言うのがもちろん条件にはなります。 ジムで靴を履く理由を みなさんご存知でしょうか?...

Jun
2022年11月1日読了時間: 2分


筋トレ3大不要なもの①
昨日Instagramのリール動画で ベンチプレスの動画をアップしました。 https://www.instagram.com/reel/CkOCcjvOJWE/?igshid=YmMyMTA2M2Y= そこには ベンチプレスを行う際のポイントを 2点ほど書きましたが...

Jun
2022年10月29日読了時間: 2分


フルマラソンの練習で20km以上走っちゃダメ
空前のフィットネスブームに加えて コロナ禍の落ち着きも見せ スポーツイベントも盛り上がりを見せつつ ありますね! コロナ禍でランニング、ジョギングを 始めたという方も この時期、各地でマラソンレースなどが 開催されるので目標の1つにするのも いいかもしれませんね!...

Jun
2022年10月27日読了時間: 2分


利き脚はどっち?
今日のタイトルは 比較的わかりやすいですよね! みなさんの利き脚はどちら 手ほどは気にされない利き脚。 当然、手とおんなじ方だと思っている方が ほとんどではないでしょうか? こういうことは 完全に白黒つけられない話ではあるのですが ほとんどの場合 利き手と同じ方を...

Jun
2022年10月20日読了時間: 2分


脚のむくみをとるなら
本当に一気に気温が下がってきましたね 非常に暑がりの私でも流石に感じる 季節となってきました。 気持ちよく 快適に過ごせるのでありがたいです笑 それと並行し 脚のむくみを訴えるキャストが増えている そんなふうに感じています。 つい厚着をしてしまいがち...

Jun
2022年10月19日読了時間: 1分


短期プランが必要か?
みなさんこんばんは。 本日のテーマはこちら 「短期プラン」について。 パーソナルトレーニングの 火付け役にもなっている 短期プラン。 3ヶ月で〇〇万円 みなさんの中にも入会したことがある人も いらっしゃるでのはないのでしょうか?...

Jun
2022年9月8日読了時間: 2分


本当のスクワット
こんばんは! さて今日のテーマは「スクワット」 一度は聞いたこともあるでしょうし 一度はやってみようと思ったことがある 「トレーニングといえば」的な種目です。 そんなスクワットですが どこの運動をするためのエクササイズか ご存知でしょうか? よく言われるのが...

Jun
2022年6月20日読了時間: 1分
bottom of page